Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
ニュース 0

トヨタ、お客様相談窓口での手話通訳サービスを開始

By wpmaster · On 2022年2月1日

2022/2/1(火)配信

 トヨタは、聴覚や言語に障がいのある人向けに、ビデオ通話機能を活用した「手話通訳サービス」を、株式会社プラスヴォイスの協力のもと、2022年2月1日より開始した。

 従来、聴覚や言語に障がいのある人からの問い合わせは、メールや書面、代理人からの電話に限定されていた。また、2008年、2012年の道路交通法改正により、補聴器を用いても免許の合格基準に満たない聴力の人も、条件付きで普通自動車運転免許が取得できるようになり、近年は聴覚に障がいのある人の運転免許取得者数が増加している。そうした背景から、当サービスを国内の自動車メーカーとして初めて導入したという。

 対応窓口は、「トヨタお客様相談センター」と「レクサスインフォメーションデスク」。スマートフォンまたはウェブカメラ搭載のパソコンからホームページにアクセスすると、通訳オペレーターに繋がる。通訳オペレーターは、要件を電話でトヨタに伝えられる仕組みとなっている。

Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • ニュース

    移動をアシストする電動モビリティ、トヨタ「C+walk S」を発売

  • ニュース

    マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicleが「経済大臣賞」を受賞

  • ニュース

    【日産 セレナ】4WD車の価格を発表、同時に2WD車を発売

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • 思いどおりに動かせる[マツダ MX-30 2022]マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ[ホンダ フィット 2022]Honda・フランツシステム 足動運転補助装置[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日
  • 電動車いすユーザーの悩みを解決する欧州製ビリーヴカー(福祉車両)に乗った!

    2021年4月15日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.