Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
お勧め記事, 編集記事 0

【バリアフリー2018】日産セレナに、遊び心あふれるコンセプトモデルが登場

By wpmaster · On 2018年5月16日

文と写真●Believe Japan

 

 高齢者や障がいのある方の快適な生活を提案する総合福祉展「バリアフリー2018」が、4月に大阪で開催された。今年も開催3日間で、延べ8万8260人が来場する大きな盛り上がりを見せ、自動車メーカーのブースには、最新の福祉車両を見るため、来場者が詰めかけていた。

 ここでは、注目を集めていた福祉車両を紹介していく。まずはミニバンの人気モデル日産「セレナ」から生まれたコンセプトモデル「アドベンチャーログキャビン(Adventure Log Cabin)」。福祉車両をはじめ、日産の特装車を手がけるオーテックジャパンによるこのモデルは、多くの来場者に衝撃を与えるものとなった。モーターショーでは、近未来的なフォルムや斬新な機能をうたったコンセプトモデルがメーカーから発表されることが多いが、福祉車両としては非常に珍しい。

 

遊び心あふれるスタイリング

 「アドベンチャーログキャビン」は、福祉車両「セレナ チェアキャブ スロープタイプ」をベースとしたコンセプトカー。ボンネットからルーフにかけてブラックに装飾したボディラッピングに加え、「冒険」をイメージさせるルーフキャリア、オフロードタイヤの装着など、アクティブかつワイルドなルックスで、アウトドアの雰囲気を明るく演出している。

 バリアフリー展の直前に開催された子どもの福祉用具展「キッズフェスタ 2018」にも展示され、好評だったというアドベンチャーログキャビン。ベースのチェアキャブ スロープタイプは、「車いすに乗る子ども」の快適さを第一に考えたレイアウトであったが、このコンセプトモデルでは、さらに「一緒に出かけることをもっと楽しむ」というメッセージが込められているようだ。車いすスペースにベージュ系の内装色に調和する、明るい木目調のフロアマットが装着されている。「明るい子供部屋」をイメージしたということで、見た目だけでなく、乗る人の気持ちも明るくなるように考えられている。

 

 ドライバーから近い距離に座れるよう、車いすのポジションは、前に、そして中央寄りになっている。スライドドアからは、車いすの後ろを通って、3列目にアクセスできる。

 

 スウェーデンのカーキャリアブランド「THULE(スーリー)」のルーフキャリアを装着する。マットブラックのカラーが絶妙なアクセントとなっている。

 

 車いすスペースのフロアマットは通常ブラックだが、明るい木目調に変更されている。3列目シートを自在に展開することで、車いす2名の乗車にも対応する。

 

 電動ウインチで、車いすを簡単、確実に固定できる。

 近年、多くの新型車が発売当初から設定するようになった福祉車両。機能が進化するだけでなく、好みのモデルを自由に選ぶことができるようになっているが、今回のコンセプトモデルによって、その認知はさらに広がりそうだ。 

 

 

 コンセプトモデル「アドベンチャーログキャビン」のベースとなった「セレナ チェアキャブ スロープタイプ」。広々とした室内と乗り降りの快適さで高く評価されるが、待望の電動パワートレイン「e-POWER」を搭載して、大きな注目を集めている。

 

 

 

 そのほか、日産のブースでは、エクストレイルの福祉車両「助手席スライドアップシート」が人気を集めていた。SUVらしく、アクティブなレジャーをイメージさせるデザインが好評とのこと。

 

 ラゲッジスペースには折り畳タイプの車いすが、ネットでしっかりと固定され収納できるようになっている。

 

バリアフリーユニバーサルデザイン日産
Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • お勧め記事

    思いどおりに動かせる[マツダ MX-30 2022]マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

  • お勧め記事

    移動する喜び、自由が味わえるクルマ[ホンダ フィット 2022]Honda・フランツシステム 足動運転補助装置[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

  • 編集記事

    フルモデルチェンジで乗降操作が簡単に! 大幅進化した新型トヨタ ノア/ヴォクシーの車いす仕様車

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • 思いどおりに動かせる[マツダ MX-30 2022]マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ[ホンダ フィット 2022]Honda・フランツシステム 足動運転補助装置[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日
  • 電動車いすユーザーの悩みを解決する欧州製ビリーヴカー(福祉車両)に乗った!

    2021年4月15日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.