Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
ニュース 0

乗り合い送迎サービスで、アイシン精機が「医療難民」解決を目指す

By wpmaster · On 2018年7月11日

 自動車部品メーカーのアイシン精機は2018年7月10日、ドラッグストアチェーンのスギ薬局と共同で、愛知県豊明市仙人塚地区において、主に高齢者を中心とした市民の健康維持、増進を目指した移動支援サービスの実証実験を行うことを明らかにした。

 実証実験は近年社会問題となっている、自力での通院が困難なため適切な診療・服薬指導を受けることが困難な「医療難民」、自分で買い物をすることが難しい「買い物難民」といった問題の解決を目指す。具体的には、市民の居住地域と医療機関や公共施設、スーパーマーケットなどを結ぶ「乗り合い送迎サービス(名称:チョイソコ) 」を提供し、より多くの市民がよりよい医療を受けられ、さらには社会活動や買い物にも気軽に出掛けられる環境を創出していくという。実験は、2018年の7月24日から12月25日の期間で行われ、豊明市健康長寿課が支援する。

 サービスの実施時間は平日の午前9時から午後4時とされ、アイシン精機では、「事前に利用者の希望目的地や希望到着時刻などを専用システムで計算し、効率的な送迎サービスの運行を行う」としている。予約受付センターに集められた利用者の行きたい場所と希望の到着時間をもとに、システムが、地理的、時間的に実現可能な乗り合いのルートや乗り降り順を運行予定としてまとめる。

 急速に高齢化が進む中、モビリティの制限による生活クオリティの低下が大きな問題となっているが、その有効な解決策として大きな期待が集まる。

トヨタバスユニバーサルデザイン
Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • ニュース

    移動をアシストする電動モビリティ、トヨタ「C+walk S」を発売

  • ニュース

    マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicleが「経済大臣賞」を受賞

  • ニュース

    【日産 セレナ】4WD車の価格を発表、同時に2WD車を発売

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • 思いどおりに動かせる[マツダ MX-30 2022]マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ[ホンダ フィット 2022]Honda・フランツシステム 足動運転補助装置[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日
  • 電動車いすユーザーの悩みを解決する欧州製ビリーヴカー(福祉車両)に乗った!

    2021年4月15日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.