Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
編集記事 0

【見てわかる福祉車両の種類】助手席回転シート車ってなに?

By wpmaster · On 2018年10月12日

文と写真●Believe Japan     協力●MEGA WEB、トヨタハートフルプラザ東京

 近年、数多くのモデルに設定される福祉車両は、高齢の方、歩行が困難な方の移動を快適にするべく、目覚ましい進化を続けている。そこで、福祉車両をタイプ別に分けて、その機能を解説しよう。

 

こんな方に: 

 杖などを使って自身で歩くことができる方、クルマの乗り降りに不便を感じている方に適したのが「助手席回転シート車」だ。手動で助手席を回転させる助手席回転シート車には2つのタイプがある。1つは助手席が回転して車外へスライドするタイプ(助手席回転スライドシート車)で、もう1つは回転した助手席がチルト(前傾)するタイプ(助手席回転チルトシート車)。シート全体が車外に展開されるリフトアップシート車と違って、スライドシート車は座面が若干せり出すのみ。そして、チルトシート車にいたってはほとんどせり出さない。シート操作が手動式なので、介助者の体力は若干必要となるが、狭い場所での乗り降りに適している福祉車両だ。

 

特徴:

 助手席回転シート車は、手動式のためスピーディで手軽な操作が可能で、乗降時にスペースをとらない。助手席乗車で見晴らしもよく構造もシンプル、また後席のシートレイアウトにも影響がない。場合によっては、乗車する本人がシートの回転操作を行うことも可能だ。また、着物やスカートでスムーズな乗り降りができるのも特徴だ。

 

 

購入の際の注意点:

 シートが回転するときに頭やつま先が当たらないかをチェックする。とくに大柄な方、シートに深く着座できない方の場合は、実際に動作を確認しておきたい。乗る方、介助する方が、シートの回転操作をスムーズに行えるかも試しておきたい。

 

 

 シートを前にスライドさせる。
※この車両は、トヨタ スペイド 助手席回転チルトシート車です。
※写真の男性モデルの身長は180cmです。

 

 回転スライドレバーを引き上げて、シートを回転させる。チルトボタンを押しながらシートを外側に向けてチルトさせる。

トヨタ福祉車両
Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • 編集記事

    車いすのワンタッチ固定化を目指した「車椅子簡易固定システム」実装の研究中間報告

  • 編集記事

    いよいよ本格的に始動した「車椅子簡易固定装置」

  • 編集記事

    ホンダ N-BOXの新型は、スロープ仕様車も大きく進化!

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • さまざまな車いすに対応する固定装置「DAHLドッキングシステム」/欧州最大の福祉機器展「REHACARE(リハケア)2023」

    2023年12月28日
  • 思いどおりに動かせる【マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle 2022】石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ【ホンダ フィット/Honda・フランツシステム 足動運転補助装置 2022】 石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • H.C.R. 2023 レポート
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • REHACARE 2023
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • バリアフリー2025
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.