Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
編集記事 0

自動車教習所のコヤマドライビングスクールが、手話ライブを実施する理由

By wpmaster · On 2019年12月9日

文と写真●Believe Japan

 寒さを吹き飛ばすような熱気が沸き立つイベントが、12月7日(土)に川崎のCLUB CITTA’(クラブチッタ)で開催された。自動車教習所のコヤマドライビングスクールが主催する、チャリティー手話ライブ「D’LIVE(ドライブ)」だ。今回で16回目となるこの手話ライブは、毎回発売直後にチケットが完売するという人気を誇るイベント。

 デフ(聴覚障がい者)のソロアーティスト、またはデフメンバーがいるグループによる渾身のパフォーマンスが披露され、満員の会場は興奮と熱気に包まれた。音楽にあわせたダイナミックで華麗な手話歌や、エネルギッシュなダンスパフォーマンスが迫力ある音響と多彩なライティングによって生き生きと演じられた2時間半。今回は「コスプレ」が手話とダンスに融合し、アニメの世界観を表現するアーティストも新たに参加し、盛り上がりも最高潮に。「手話」がどれほど感情や情熱を伝えることができるかを、今年も見事に証明して見せた。

なぜ手話ライブを主催するのか?

 日本で初めて外国人教習や障がい者教習(手話教習や特殊装置付き車両での教習)などに取り組み、施設面でもバリアフリー対策を積極的に進めているコヤマドライビングスクール。2000年から手話での教習について研究を始めたが、その後、手話を学びたいというスタッフが増え、現在、5校合わせて100名を超す手話対応インストラクターが在籍する。この「D’LIVE」もインストラクターからの発案を受けてスタートしたという。

 コヤマドライビングスクールでは、このイベントを「純粋にパフォーマンスの質の高さ、素晴らしさを多くのひとに知ってもらいたい、手話に興味を持ってもらいたい」との想いで開催しているという。近年、イベントやライブで手話通訳が増えているが、D’LIVEは、聴覚障がいを持つひとを「観客」ではなく、集まった観衆をパフォーマンスで魅了する「演者」としてステージに引き上げているのだ。数多ある福祉イベントではなく、純粋なエンターテイメントとして成立していることに大きな意義がある。

 20にのぼる高校・大学の手話サークルが協力し、15に上る企業・団体が協賛、後援するなど、運営サイドも年々広がりを見せるこのイベント。インストラクターと共に多くの学生が場内案内やバックステージの手伝い、手話通訳のスタッフとして生き生きと活動していた。また観客席には、ろう者だけでなく健常者の若者も多く来場していたが、今回のイベントが手話に興味を抱くきっかけとなり、両者のコミュニケーションが今まで以上の広がりを見せてくれたら、これほど素晴らしいことはないだろう。

イベント福祉自動車教習
Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • 編集記事

    【ホンダ ステップワゴン 車いす仕様車】をチェック ホンダ史上最大の室内空間と秀逸な使い勝手

  • 編集記事

    ホンダの福祉車両はこだわりにあふれている!

  • 編集記事

    日本最大級の手話ライブ「D′LIVE(ドライブ)」が3年ぶりに完全復活!

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • 思いどおりに動かせる[マツダ MX-30 2022]マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ[ホンダ フィット 2022]Honda・フランツシステム 足動運転補助装置[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日
  • 電動車いすユーザーの悩みを解決する欧州製ビリーヴカー(福祉車両)に乗った!

    2021年4月15日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.