Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
ニュース 0

WHILLが、より使いやすくなった「WHILL Model C2」の予約販売を開始

By wpmaster · On 2020年9月21日

2020/9/21(月)配信

 WHILL株式会社は、新型の近距離モビリティ「WHILL Model C2(ウィル モデル シーツー)」の予約販売を2020年9月21日(敬老の日)より開始した。「WHILL Model C2」は、これまでの「WHILL Model C」のユーザーの声を反映し、走行性能やユーザビリティをさらに向上させた新製品。

 主な特長として、リアサスペンションを採用することで快適な乗り心地を実現。加えて、コントローラー部分の操作性の改善、走行距離の増加、後方ライト位置の変更など多岐にわたる。また、2020年11月からは直販体制も整え、試乗サービスや運転アドバイス付きの購入サービスを、電話やWEBなどで全国から申し込めるようにする予定。盗難や破損時の 本体補償の追加 、既存の保険サービスWHILL Smart Careの内容も拡充された。

 この製品は、シニア層の使用を主に想定して開発。通常、福祉用具は介護保険の適用を受けた上で、介護系の流通事業者を通じて借りることが一般的だが、歩行困難を抱える高齢者は日本だけでも1,000万人と言われており、介護保険利用者の数を大きく上まわる現状がある。WHILLは、さまざまな販路を拡大することで、介護保険を利用されない方にもWHILL製品を気軽に利用いただきたいと考えているという。

 WHILL株式会社 代表取締役兼CEOの杉江 理氏は、「ウィズコロナ時代、移動には大きな変革の波が来ています。これまでは、公共交通機関による移動が主だった場所でも、コロナの影響で、自転車やバイク、キックボードなどのモビリティに置き換わられる場合が増えてきました。これからの人の移動は、いわば、大動脈的な移動から、毛細血管的な移動にシフトしていきます。そのような中、WHILLは、自家用車や他のマイクロモビリティが使えないシニア層のための「近距離モビリティ」として、多くの方々のクオリティ・オブ・ライフの向上に貢献したいと考えています」と、述べている。

 

「WHILL Model C2」の主な改善ポイント

①新たなリアサスペンションで、段差や悪路でもさらに滑らかな走行が可能

②コントローラー/スイッチを改善、片手で操作でき、力の弱いシニアの方でもより操作しやすく

③走行距離を16kmから18kmに改善

④リュックをかけた状態でもライトが見えやすく、夜道でも安心して走行

⑤アームの跳ね上げ性能改善で、乗り込みやすく

 

製品概要
名称:WHILL Model C2(ウィル モデル シーツー)
予約販売開始:2020年9月21日(敬老の日) (WHILL株式会社のホームページにて予約販売)
販売価格:47万3000円(消費税非課税)
介護保険レンタル:約2700円/月

WHILLホームページ:https://whill.inc/jp/

Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • ニュース

    スズキ セニアカー発売40周年記念! 特設サイトを本日公開

  • ニュース

    トヨタが、JPN TAXIを一部改良

  • ニュース

    マツダ、社会福祉団体に「フレアワゴン 車いす移動車」を贈呈

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • さまざまな車いすに対応する固定装置「DAHLドッキングシステム」/欧州最大の福祉機器展「REHACARE(リハケア)2023」

    2023年12月28日
  • 思いどおりに動かせる【マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle 2022】石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ【ホンダ フィット/Honda・フランツシステム 足動運転補助装置 2022】 石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • H.C.R. 2023 レポート
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • REHACARE 2023
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • バリアフリー2025
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.