Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
お勧め記事, 編集記事 0

聴覚障がいのある従業員とのコミュニケーションをサポートするHonda独自のAI音声認識システム

By wpmaster · On 2020年12月29日

文●Believe Japan  写真●Honda、Believe Japan 

2020/12/29(火)配信

 「主に筆談だった聴覚障がいのある従業員と健聴者のコミュニケーションを、より円滑にできないものか……」。かねてからこの課題に直面していたHonda。発表された「ホンダ・コミュニケーション・アシスタンス・システム(以下Honda CAシステム)」は、Hondaの先端科学技術の研究を担う、株式会社ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパンとホンダ太陽株式会社、ホンダR&D太陽株式会社が共同開発したもので、社内利用が2020年9月から本格的に開始されたとして、今回報道陣に披露された。

 会議の場などリアルタイムに双方向のコミュニケーションが求められる状況では、意思疎通の正確性、そしてスピードなど、多くの課題があるもの。このHonda CAシステムは、発話内容をリアルタイムかつ高い正確性でテキスト表示することができ、会議の流れやコニュニケーションを妨げることがない。

 マイク、音声認識サーバー、テキスト配信PC、テキスト表示用タブレット・スマートフォン等で構成されているHonda CAシステムは、発言者がマイクに向かって発言すると、AI音声認識システムが発話内容をテキストに変換、テキスト配信PCを通じてタブレットやスマートフォンにテキスト表示するもの。社内業務を考慮したチューニングで、社内専門用語も高い正確性をもって変換可能で、発話から表示までの時間も約2秒と素早い。また、音声認識に加えて、キーボード入力や手書き入力でも発言可能で、図面やイラストなども表示することができる。

 現場ではすでに「筆談負荷が大幅に減り、会議に集中できる」、「リアルタイムに理解でき、タイミングよく意見を主張できるので、会議参加の実感が得られ、モチベーションにつながる」、「仕事の経緯が分かるので、納得して仕事に取り組める」などと高評価。会議時間も2~3割短縮される効果も確認できているという。

 「技術は人のためにある」。このHondaの研究開発の信念が具現化したHonda CAシステムは、現在はHonda内での活用にかぎられているが、今後、さまざまな状況に使用される可能性を秘めたシステムといえるだろう。

本田技研工業株式会社 人事部 多様性推進室
室長 町 潤 氏

Hondaの基本理念である「人間尊重」は、自立した個性を尊重しあい、平等な関係に立ち、信頼し、持てる力を尽くすことで共に喜びをわかちあいたいという理念(自立、平等、信頼)で成り立っていると町潤氏。

ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
プリンシパルエンジニア 住田直亮 氏

今後も、すべての人々が働きやすい環境をつくるべく「完全ハンズフリー音声入力」、「自動学習・自動登録」、「図表入力、変換」、「手話認識・生成」などの展開を実現したいと住田直亮氏。

ホンダ障がい
Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • 編集記事

    世の中を変える「車椅子簡易固定装置」の普及はいつ? 最新状況をレポート

  • 編集記事

    車いすのワンタッチ固定化を目指した「車椅子簡易固定システム」実装の研究中間報告

  • 編集記事

    いよいよ本格的に始動した「車椅子簡易固定装置」

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • さまざまな車いすに対応する固定装置「DAHLドッキングシステム」/欧州最大の福祉機器展「REHACARE(リハケア)2023」

    2023年12月28日
  • 思いどおりに動かせる【マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle 2022】石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ【ホンダ フィット/Honda・フランツシステム 足動運転補助装置 2022】 石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • H.C.R. 2023 レポート
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • REHACARE 2023
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • バリアフリー2025
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.