Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
ニュース 0

車いすユーザーが多数派で「二足歩行者」が障がい者に!? 架空世界のレストラン「バリアフルレストラン」

By wpmaster · On 2021年1月23日

2021/1/23(土)配信

 共生社会の実現に取り組む「チーム誰とも【誰もが誰かのために共に生きる委員会 主幹:公益財団法人日本ケアフィット共育機構】」は、 車いすユーザーと二足歩行者が逆転した架空の世界を体験するプログラム「バリアフルレストラン」を、各自治体や企業向けに提供開始したと発表。 1月30日に東京・二子玉川で開催される「共生社会ホストタウンサミットin多摩川(主催:共生社会ホストタウン連絡協議会)」にあわせて、「バリアフルレストラン」を実施する。

 「バリアフルレストラン」とは、車いすユーザーが多数派になった逆転した架空世界を体験し、「社会が作り出す障がいとは何か」、「当たり前とは何か」を問いかける体験プログラム。レストラン内には、車いすユーザーに最適化された低い天井やテーブルが用意されており、参加者は「二足歩行者」という障がい者としての待遇を受けるというもの。2020年2月にプレイベント版として3日間開催され、 官公庁や企業約100団体、 約150名が参加し、 SNSでも大きな反響を呼んだという。

 公益財団法人日本ケアフィット共育機構(https://www.carefit.org)は、超高齢社会の到来をふまえ、誰もが安心して暮らせる共生社会の目指し、高齢者や障がい者をはじめとするあらゆる人が安心して外出できる環境づくりを推進している。

プログラム開発を進めた東京大学星加良司准教授、 車いすYouTuber寺田ユースケ氏、 ケアフィットメンバー
「バリアフルレストラン」の店長を務める寺田ユースケ氏

Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • ニュース

    ハイエースに装着できる「飛沫感染対策セパレータ」を発売

  • ニュース

    ダイハツが紫外線による除菌装置を開発し、医療機関等への無償貸与を開始

  • ニュース

    障がいを持っていても海を楽しめる! 導入数増の『出張ビーチマット』に注目

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • 【新型オデッセイ試乗】回転シート車は、これからのクルマ選びにハズせない!

    2021年2月12日
  • この秋デビューのMX-30 福祉車両は、マツダ車らしく人馬一体!?

    2021年2月9日
  • 聴覚障がいのある従業員とのコミュニケーションをサポートするHonda独自のAI音声認識システム

    2020年12月29日
  • クルマを運転する楽しみがしっかり味わえる! [ホンダ フィット 2020] Honda・テックマチックシステム 手動運転補助装置〈Dタイプ〉[竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション]

    2020年9月11日
  • なんと1976年に誕生していた! ホンダの手動運転補助装置

    2020年9月10日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.