Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
ニュース 0

外出困難者が分身ロボットで働く! 「分身ロボットカフェDAWN ver.β」の常設実験店のオープンが決定

By wpmaster · On 2021年2月16日

2021/2/16(火)配信

 分身ロボット「OriHime」(オリヒメ)の開発、提供を手掛ける株式会社オリィ研究所(以下オリィ研究所)は、「分身ロボットカフェDAWN ver.β」を、2021年6月、日本橋エリアで開業すると発表した。

 この「分身ロボットカフェDAWN ver.β」は、「人類の孤独を解消する」をミッションに掲げるオリィ研究所が主宰する実験カフェ。重度肢体障がい者・難病患者、海外在住者など外出・移動が困難な方たちが、分身ロボット「OriHime」 「OriHime-D」を遠隔操作し、オーダーや配膳、お客様との会話など接客を行うというもの。通常のカフェと異なりロボットの研究開発室が併設され、来場者からのアンケートやパイロット(ALSをはじめ難病や重度の障がい、さまざまな事情で今まで労働することができなかった人々)達の声を反映して、OriHimeの機能や接客フローそのものを随時変化していくことが特徴。2018年から現在までに4回の短期開催実績があり、のべ5000人が来場したという。この取り組みで就労を諦めていた方たちが社会と繋がり、働ける方法を開拓している。店舗の詳細、場所、オープン日時などは後日正式発表の予定。

【分身ロボットカフェ DAWN ver.β 常設実験店 店舗概要】
■名称:「分身ロボットカフェDAWN ver.β」
■場所:東京都中央区 日本橋エリア(詳細については後日発表予定)
■オープン時期:2021年6月(予定)

 ●過去実施の様子(2019年度)

Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • ニュース

    スズキ セニアカー発売40周年記念! 特設サイトを本日公開

  • ニュース

    トヨタが、JPN TAXIを一部改良

  • ニュース

    マツダ、社会福祉団体に「フレアワゴン 車いす移動車」を贈呈

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • さまざまな車いすに対応する固定装置「DAHLドッキングシステム」/欧州最大の福祉機器展「REHACARE(リハケア)2023」

    2023年12月28日
  • 思いどおりに動かせる【マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle 2022】石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ【ホンダ フィット/Honda・フランツシステム 足動運転補助装置 2022】 石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • H.C.R. 2023 レポート
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • REHACARE 2023
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • バリアフリー2025
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.