Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
お勧め記事, 編集記事 0

純正アクセサリーを活用して、高齢者にやさしいクルマに仕上げる!

By wpmaster · On 2021年3月9日

文●Believe Japan 写真●ホンダ

2021/3/9(火)配信

 今日、「家族に高齢者がいる」、「乗り降りがしんどい」など、アクセスが便利なクルマを必要としている潜在的なユーザーは少なくない。それに応えるビリーヴカー(福祉車両)は、設定車種が大幅に拡大され、趣味やライフスタイルに合った車種選びも可能になってきている。しかし、買い替えコストや「自身で歩くことができる」などの状況によって、ビリーヴカーを購入するまでに至らないケースもあるだろう。多くの場合は、できれば後付けのパーツで、手軽にクルマを便利で安心なものにしたいと考えているのではないだろうか。

 アクセサリーといえば、エアロやアルミホイール、LEDランプなどドレスアップ方向のパーツをイメージしがちだが、じつは高齢者にやさしいパーツがたくさんあるのをご存知だろうか? これらのパーツは、高齢の家族と暮らしていればもちろん、そうではなくても、広く一般的に使えるアクセサリーであったりする。手軽なカスタムを可能にするアクセサリーには数々の製品がラインアップされている。今回はその中から、ホンダ車に注目。実際にどのようなアクセサリーがあるのか見てみたいと思う。

 幅広い年代のファミリー層から高い人気を集める「N-BOX」や「フリード」、「ステップワゴン」、そして「オデッセイ」には高齢者ユーザーのクルマ移動を快適にしてくれるアクセサリーが豊富に用意されている。

 

つかめる安心感

 足もとに不安があると、どこかにつかまる必要がある。ビリーヴカーでは、一般車にはない場所にさまざまなグリップが取り付けられている。あらゆるタイプがあるが、ここでは代表的なものを一部紹介する。

[シートバックグリップ(N-BOX、フリード、ステップワゴン )]
 横に広くつかみやすいタイプの乗降用「シートバックグリップ」は、乗り降り時と車内での移動に便利だ。アクセスを簡単で安全にしてくれる。価格は1万780円(税込み)。

[フロアグリップ(フリード、ステップワゴン)]
 助手席の座面横に取り付けられた「フロアグリップ」は、しっかりとつかむことができ、クルマの乗降時に加え、走行中の姿勢安定にも効果を発揮する。多くの人にとって便利な優れものである。本体とグリップパッドの合計価格は2万6950円(税込み)。

[吊革グリップ(N-BOX、フリード、ステップワゴン、オデッセイ )]
 山道を走行する時など、後席に座る人は上半身を前に乗り出し、サイドウインドウの上に取り付けられたグリップをつかんでいることが多い。ところが、体格や年齢などによっては、腕を上げている姿勢はかなりの負担になることもある。そこで、通常のグリップを「吊革(つりかわ)」タイプにしてしまうアクセサリーが「吊革グリップ」だ。腕を高く上げる必要がなく、ラクな姿勢でしっかりと握ることができる。使用しないときは巻き上げ可能で、視界の邪魔にならない。価格は5280円(税込み)。

[ドリンクホルダーグリップ(フリード、ステップワゴン)]
 ダッシュボードのドア側に設置されたドリンクホルダーは、丁度よい取手としてつかみながら車内に乗り込む場合もあるが、これをつかみやすい「グリップ」にしてしまうアクセサリーがある。腕を上げなくても手がかけられる高さにある「ドリンクホルダーグリップ」は、価格は9350円(税込み)。

 

みんなに優しい装備

 高齢者や歩行困難な方だけでなく、多くの人にとっても「あれば便利」なアクセサリーもある。

[テールゲートストラップ(N-BOX、フリード、ステップワゴン、オデッセイ )]
 車高が高めのクルマの場合、リヤゲートを開けるのは問題ないが、閉めるときにドアが届かないという場合がある。つかみやすく、ラクに閉められる「テールゲートストラップ」は背が届かない、腕を上げにくいといったユーザーにとって優しいアクセサリーだ。価格は1100円(税込み)。

[オートサイドステップ(N-BOX、フリード、ステップワゴン)]
 一度使うとやめられない装備のひとつが「オートサイドステップ」ではないだろうか。スライドドアの開閉に連動して、補助ステップを自動で展開、格納して、乗り降り時の段差を緩やかにしてくれる。高齢者や幼児のいるファミリーにはお薦めのアクセサリーだ。
 価格はN-BOXが11万3300円(税込み)、フリードとステップワゴンが19万2500円(税込み)。

[防水シートカバー(N-BOX、フリード、ステップワゴン、オデッセイ )]
 雨の日など、乗り降りに時間がかかってしまう場合、気になるのがシートの汚れ。「防水シートカバー」は、防水性素材を使用しているので、雨や雪などからシートをしっかり守ってくれる。価格は9900円(税込み)。

 ご覧の通り、純正アクセサリーパーツは大きく進化している。不便だけれど福祉車両に買い換えるのは無理…などと諦めたり、我慢するのではなく、アクセサリーカタログ確認してほしい。日頃のクルマ移動をずっと快適で安全にしてくれるアイテムが見つかるはずだ。

 ここで紹介した以外のアクセサリーや詳しい情報については、以下の公式ページで確認してほしい。

■N-BOX
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/special/

■フリード
https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/special/

■ステップワゴン
https://www.honda.co.jp/ACCESS/stepwgn/special/

■オデッセイ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/odyssey/special/

N-BOXオデッセイステップワゴンパーツフリードホンダ福祉車両
Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • 編集記事

    【ホンダ ステップワゴン 車いす仕様車】をチェック ホンダ史上最大の室内空間と秀逸な使い勝手

  • 編集記事

    ホンダの福祉車両はこだわりにあふれている!

  • 編集記事

    日本最大級の手話ライブ「D′LIVE(ドライブ)」が3年ぶりに完全復活!

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • 思いどおりに動かせる[マツダ MX-30 2022]マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ[ホンダ フィット 2022]Honda・フランツシステム 足動運転補助装置[石井昌道のビリーヴカー インプレッション]

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日
  • 電動車いすユーザーの悩みを解決する欧州製ビリーヴカー(福祉車両)に乗った!

    2021年4月15日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.