Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは

Browsing Category 編集記事

  • お勧め記事 0

    発達障がいのひとも免許がとれる! コヤマドライビングスクールの『スマイルコース』とは?

    文と写真●Believe Japan 2020/2/28(金)配信 近年は公共交通機関のバリアフリー化が進んでいるが、近くに駅やバス停がない地域では「好きなときに好きな場所に自分で...

    On 2020年2月28日 / By wpmaster
  • お勧め記事 0

    普通の軽自動車が回転シート車になる! 後付け可能な「らくらく快転シート」

    文と写真●Believe Japan 2020/2/7(金)配信 普通のクルマに回転シートが装着できる。「らくらく快転シート」は、後付け可能な助手席回転シートで、現在乗っているクル...

    On 2020年2月7日 / By wpmaster
  • 編集記事 0

    自動車教習所のコヤマドライビングスクールが、手話ライブを実施する理由

    文と写真●Believe Japan  寒さを吹き飛ばすような熱気が沸き立つイベントが、12月7日(土)に川崎のCLUB CITTA’(クラブチッタ)で開催された。自動車教習所のコ...

    On 2019年12月9日 / By wpmaster
  • お勧め記事 0

    運転席回転シートが、超高齢化社会の“当たり前”になる!?

    文●Believe Japan   写真●内藤敬仁  ご存知のように、日本は世界一の高齢化国で、現時点での65歳以上の人口割合は28%に及んでいる。この状況は2050年になると約4...

    On 2019年11月15日 / By wpmaster
  • お勧め記事 0

    もはや「特別なクルマ」ではなくなった! ボーダーレス化が進む福祉車両【国際福祉機器展 H.C.R.2019】

    文と写真●Believe Japan  福祉機器の展示会として、いまやアジア最大規模にまで成長した国際福祉機器展は、最新の商品やサービスをいち早く体験できるのはもちろん、各分野の制...

    On 2019年10月22日 / By wpmaster
  • お勧め記事 0

    新型タントに見るダイハツの新しいモノづくりとは?

    文と写真●Believe Japan  1995年から軽福祉車両をラインアップし、1999年にはインライン生産化。現在では軽福祉車両を6車種(車いす移動車、昇降シート車)展開するダ...

    On 2019年9月16日 / By wpmaster
  • お勧め記事 0

    輸入車でも福祉車両(ビリーヴカー)をあきらめない! ヤナセオートシステムズの2台を試してみた

    文と写真●Believe Japan  世界的に見ても、日本の自動車メーカーがラインアップする福祉車両(ビリーブカー)は非常に数が多い。しかし、実際に福祉車両が必要になったとき、こ...

    On 2019年8月30日 / By wpmaster
  • 編集記事 0

    ホンダ ステップワゴン福祉車両の優れた機能性を実感する

    文と写真●Believe Japan  車いす乗車が可能なホンダの福祉車両は、現在N-BOX、フリード、ステップワゴンの3車種がある。どれも標準車がユーティリティに優れたモデルとし...

    On 2019年8月9日 / By wpmaster
  • お勧め記事 0

    自家用車の代わりになる、低コスト無人運転バスというビジョン【人とくるまのテクノロジー展2019】

    文と写真●Believe Japan  今日は不可能だと思われていることでも、将来は実現する可能性がある。自動運転もそのひとつで、今日や明日ではないけれども、近い将来、新しい交通手...

    On 2019年5月24日 / By wpmaster
  • お勧め記事 0

    世界初! 片流れ制御を搭載するヤマハの電動アシスト車いす【バリアフリー2019】

    文と写真●Believe Japan  ハンドリムをこぐ力をモーターがアシストすることで、移動の可能性を広げてくれるのが、ヤマハ 電動アシスト車いす「JWスウィング」、そして車いす...

    On 2019年5月17日 / By wpmaster
  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 12
  • Next Page »

お勧め記事

  • さまざまな車いすに対応する固定装置「DAHLドッキングシステム」/欧州最大の福祉機器展「REHACARE(リハケア)2023」

    2023年12月28日
  • 思いどおりに動かせる【マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle 2022】石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ【ホンダ フィット/Honda・フランツシステム 足動運転補助装置 2022】 石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • H.C.R. 2023 レポート
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • REHACARE 2023
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • バリアフリー2025
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.