Believe – ビリーヴ ジャパン
  • HOME
  • 福祉車両検索
    • 福祉車両の種類
    • 検索する
  • NEWS
  • 編集記事
  • Believer
  • コラム
  • WORLD
  • 動画
  • Believeとは
REHACARE 2018, ワールド 0

欧州最大の福祉機器展「REHACARE(リハケア)2018」で見つけた! 携帯可能な樹脂製の折り畳みバスチェアー「Wheelable(ホイーラブル)」

By wpmaster · On 2018年12月3日

文と写真●Believe Japan

 車いすユーザーにとって、旅行で気になるのがトイレと入浴。今日、バリアフリー化が進み「段差がない」、「手すりが設置されている」宿泊施設は多くなっているが、日頃から車いすで浴室やトイレにアクセスしている方にとっては、やはり心配の種だろう。

 今回紹介する折り畳み式のバスチェアー「Wheelable(ホイーラブル)」は、そんな不安を解決してくれる製品だ。とても簡単に、コンパクトに折り畳むことができ、狭いバスルームやトイレ内でも移動することができるように考えられている。実際に座ってみると、動きの軽さに驚かされる。

 また耐水性で汚れにくい樹脂製なので、ユーザーは水を気にすることなくシャワーを浴びることも可能だ。重さわずか12kg未満だが、体重130kgのユーザーでも使えるように頑丈に設計されているので、安心感も高い。

 ところで、ホイーラブルがさらに優れているのは、通常のトイレ(洋式)で、便座に座り変えることなくそのまま使用できること。ホイーラブルがトイレに向かって後退し、トイレの上にそのまま覆いかぶさる格好で使用できるのだ。介助なしにシャワーやトイレを使用できる車いすで、これまで諦めていた旅行もずっと身近になるに違いない。

 

 横幅わずか49cm 。バスルームやトイレなど、スペースの限られた屋内での使用がメインに考えられているので、通常の車いすと比べてスリム。コンパクトに折り畳むために、肘掛けも小さめだ。

 座面は通常のものと、バス・トイレ用と簡単に交換が可能。簡単に水洗いできる材質で、サウナでの使用も考えられている。

 折り畳んでみる。まずは両側の肘掛けを畳む。

 次に背もたれを前に倒し込む。

 一体化して薄くなった座面と背もたれを取り外して、タテにして左右両方の車輪の間に置く。

 続いて、左右の車輪を外側から押して、本体をスリム化する。

 これで軽々と持ち運びができるようになる。

 折り畳んだ肘掛けを引き上げれば、キャスターが付いた旅行用スーツケースのように楽に移動させることも可能だ。折り畳んだ幅はわずか23cmという薄さで、 樹脂製のボディは11.6 kgという軽量ぶりだ。

 輸送や預け荷物に便利な専用ケースも用意されている。

 折り畳まれたホイーラブルを車いすに座ったままの状態で展開するデモンストレーション。

 力をかけずに素早く展開される。

 車いすからの移乗もとてもスムーズだ。

 イスラエルのマーロット・タルシーハにある車いすメーカーSeataraのCEO、Ido Eilam(イド・エイラム)さん。「車いすを使う方には、ぜひホイーラブルの便利さを知ってもらい、不安のない旅行を楽しんでいただきたいですね」と話す。ちなみに、ホイーラブルの小売価格はおよそ1200ドル。

Seatara公式ページ

REHACAREREHACARE 2018イベント車いす
Share Tweet

wpmaster

You Might Also Like

  • REHACARE 2023

    あらゆる身体的疾患に最適なモビリティを提供する「Automobile Sodermanns」/欧州最大の福祉機器展「REHACARE(リハケア)2023」

  • REHACARE 2023

    車いすのまま運転できる「Moblicenter zawatzky 自操式福祉車両」/欧州最大の福祉機器展「REHACARE(リハケア)2023」

  • REHACARE 2023

    使用中の手動車いすを電動に変える「TRIRIDE 電動アタッチメント」/欧州最大の福祉機器展「REHACARE(リハケア)2023」

No Comments

Leave a reply Cancel reply

お勧め記事

  • さまざまな車いすに対応する固定装置「DAHLドッキングシステム」/欧州最大の福祉機器展「REHACARE(リハケア)2023」

    2023年12月28日
  • 思いどおりに動かせる【マツダ MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle 2022】石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月19日
  • 移動する喜び、自由が味わえるクルマ【ホンダ フィット/Honda・フランツシステム 足動運転補助装置 2022】 石井昌道のビリーヴカー インプレッション

    2022年4月18日
  • 福祉車両のレンタカーは、思いのほか便利だった!

    2021年7月8日
  • 【日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ 2021】をチェック 人気ナンバーワンミニバンは福祉車両でも実力を発揮

    2021年7月6日

カテゴリー別

  • Believer
  • Believer-English
  • H.C.R. 2023 レポート
  • Medtrade Spring 2018
  • REHACARE 2018
  • REHACARE 2019
  • REHACARE 2023
  • Skypeインタビュー
  • お勧め記事
  • コラム
  • ニュース
  • バリアフリー2019
  • バリアフリー2025
  • ワールド
  • 動画
  • 東京モーターショー2017
  • 竹岡 圭のビリーヴカー インプレッション トヨタ ウェルキャブ特集
  • 編集記事
  • Believeについて
  • Contact Us
  • コラム
  • サンプルページ
  • 福祉車両の種類

© 2016-2020 Believe Japan, Inc. All rights reserved.